ここでは、反復練習の4つのパターンを紹介しています。
授業の冒頭や挨拶の後など、状況に応じて使い分けることができます。
つまり、この練習パターンが分かれば、
明日にでも学校で姿勢指導を実践できるのです。
*反復練習①
キャットレッチ[座]→立ち座→引き座
*反復練習②
キャットレッチ[立]→立ち座→引き座
*反復練習③
キャットレッチ[座]→立ち座→引き座
→骨盤前屈体操
*反復練習④
キャットレッチ[立]→立ち座→引き座
→骨盤前屈体操
ここでは、実際にこの反復練習を取り入れている小学校の指導風景の映像もご覧いただけます。
詳しいやり方はDVDをご覧いただければ幸いですが、
授業の中でどういう流れで姿勢指導を行っているのか、
そのイメージを映像から掴み、ご指導に是非活かしてください!